中国語を読んでみよう-中国語にピンインを入れて読んでみる

 今年はなんといっても、北京オリンピック(北京奥林比克-ピンイン表記běi jīng ào lín bǐ kě)。開催国は中国。そして今年の旬な語学は中国語になるでしょう・・・。

 中国語は漢字表記ですのでなんとなく意味が分かるんですけど、漢字はどう読んだらよいものか・・・。日本の漢字読みと中国語(ここでは北京語という意味で)ではちょっと違いますから、ピンイン変換してみないと本当の読みが分かりません。辞書を引けば分かりますが時間がかかりますので、ここは漢字をピンイン変換してくれるサイトを利用して、中国語の読みを味わってみたいと思います。漢字というのは表意文字ですから、文字を見ればとりあえず意味が分かります。日本人にとっては諸外国の人が中国語を勉強するのに較べたら、結構習いやすい言語のはず。といっても中国語は音の高低、いわゆる四声でもって言葉を使い分けますから、これに慣れるまでがちょっと大変。でも格変化という面倒なものがありませんし、過去形もありませんから、思うほど壁は低い言語かもしれませんよ・・・。とりあえず中国語が読んでみたいということで、NHK World Daily Newsから少々記事を引用させていただきます。

 原文記事
 日本首相福田康夫今天下午启程前往北京,明天与中国国家主席胡锦涛举行会谈,这是福田首相就任后的首次首脑会谈,在那之后还将分别与温家宝总理和相当于中国国会的全国人民代表大会的吴邦国委员长举行会谈。

 「どんと来い、中国語」で、原文記事をピンイン変換してみます。

 běnshǒuxiāng/xiàngtiánkāngjīntiānxiàchéngqiánwǎngběi jīng, 明míngtiānzhōng/zhòngguó guó jiā zhǔjǐntāoháng/xíng/hàng/hénghuìtán, 这zhèshì 田tián 首shǒuxiāng/xiàngjiù rènhòu de/dí/dìshǒu shǒunǎohuìtán, zài 那nàzhīhòuhái/huánjiāng/jiàngfēn/fèn/fenbié/bièwēn jiābǎozǒnghé/he/huo/hè/hú/huó/huòxiāng/xiàngdāng/dàngzhōng/zhòngguó guóhuìde/dí/dìquánguórénmíndài biǎohuì 的de/dí/dì bāng guówěiyuáncháng/zhǎngháng/xíng/hàng/hénghuì tán.

 漢字を見ているだけでもなんとなく意味は分かりますが、軽くエキサイトの翻訳にかけて記事の内容を見てみましょう。

 日本の首相の福田と康の夫は今日の午後出発して北京に向かって、明日中国の国家主席の胡錦涛と会談を行って、これが福田首相が就任したのになった後の初めての首脳会談、それではの後でそれぞれ温家宝首相とと中国の国会の全国人民代表大会の呉邦国委員長に相当して会談を行います。

 中国語の翻訳ソフトはこんな感じなんですね。英語の翻訳ソフトよりはまだいいかなあ~と・・・。翻訳ソフトは韓国語が一番使えるような気がします、個人的な実験と検証の結果は・・・。でも、中国語もそこそこいけそうな気がします。今後、個人的にいろいろなサイトやソフトを試してみようと思います・・・。

 中国語を習いたてのころ感動した単語に、可口可乐と巧克力があります。文字を見ただけではなんのことが分かりませんがCDで音を聞いたとき、一瞬でなるほどっと思ってしまいました。そして感じたのは、中国人って粋だなあ~と思ってしまいましたね。

 答えをいってしまうと面白くないので、ここはピンイン表記で推測してみてください。

 可口可乐-kě・kǒu・kě・lè

 巧克力-qiǎo・kè・lì

 エキサイトの翻訳ソフトにかけてみてくださいね、中国語の勉強のつもりで・・・。