フランスへ旅行へ出かける方、これからフランス留学を考えている人。フランス現地で泊まるホテルは日本で予約(?)していくかと思いますが、どれもこれも三ツ星級のVIP並みのものばかりで、フランスに住んでいたことがある者にとっては、目玉が飛び出そうな価格なんです!!
初めてフランスに行くわけですから、これはいかしかたないのは分かります(そういう自分もそうでしたけど・・・)。
日本で予約したホテルに入ってビックリ! ちょっと雰囲気が重々しい感じ。ちょっとセレブ入ってますといった空気で、学生が泊まるようなところではないような・・・、ちょっと身分不相応な気がしないでもないなあ~と。
日本でホテルを予約していくにしても、1泊ぐらいのつもりのほうがいいかもしれませんよ。正直、お金がもったいない。
安いホテルを探すには、ホテルの入り口にある星のマークが目印。1つ星がいちばん安くて、次に2つ星、3つ星の順。1泊いくらと表示してあるところもあります。
フランスに着いたらまずパリ市街で泊まるかと思いますが、安いホテルは表通りからちょっと奥に入った路地などにあります。
パリで泊まるならここ!という定宿のようなものがあるというのかあったというのか・・・
10年以上前にフランスへ語学留学していたとき、最初の留学地モンペリエからパリ大学(ソルボンヌ大学といったほうがピンッと来るかと思いますが・・・)へ入学するまでの間、1ヶ月ほどホテル生活をしていたんですが、とても高いホテルに泊まっていたんでは資金が欠乏してしまいますので、安~いホテルを探し回ったんですよね。
あの当時で1泊1000円なんてのもありましたし、シャワー付で2000円ぐらいというものも・・・。
10年以上も前のことなので記憶があいまいですけど、ホテルのフロントでこんなふうなフランス語を使って予約したような・・・
Vous avez une chambre?(ブザベ・ユンヌ・サャーンブル?)
Avec douche(or bain)?(ジュ・ブドレ・アヴェック・ドゥーシュ(バン)?)
Trois jours. C'est possible?(トワ・ジュール. セ・ポッシーブル?)
ça coûte combien?(サ・クートゥ・コンビヤーン?)
値段が高ければ当然お風呂も付いてますので「bain」はほとんど使いませんでしたね。
シャワー(douche)は部屋についてなくてもそのホテルに備え付けのものをお金をちょっと払えば使えましたが、「douche」が付いている部屋ですとトイレ付きというところがみそ。いちいち共同トイレを使うのは面倒ですものね・・・。
ホテルの入り口には星マークと値段が表示されていますが、三ツ星で値段もそこそこするけどここに泊まってみたいなあと思ったら、値切り交渉してみましょう。
滞在が1週間ぐらいの長期になれば、交渉しだいでホテル代を安くしてくれるところもあるんですよ。
たとえば上で紹介した例文をこんな感じにしてみるんです。
Bonjour!(ボンジュール!)
Vous avez une chambre?(ブザベ・ユンヌ・サャーンブル?)
Je voudrais rester... ça fait cinq jours. C'est possible?(ジュ・ブドレ・レステ...サ・フェ・サンク・ジュール. セ・ポッシーブル?)
J'espère... à peu près deux cents francs.(ジェスペール...ア・プ・プレ・ドゥ・ソン・フロン.)
フランスへ行く前に、こちらのオンライン地図で場所を確認してみるのはいかがです!
Carte-France.info(www.carte-france.info/departement-paris)
ちょっと地図を見ながら勝手に喋ってしまいますが、失礼します・・・。
「地図・写真」というところをクリックすると、通りの名前と上空からの写真が見えますよ。これは記憶がよみがえりそうだ。
ソルボンヌ大学の場所は、セーヌ川とノートルダム寺院がわりと近くにあります。あとは、リュクサンブール公園かな・・・。
「Université de la Sorbonee Nouvelle Paris Ⅲ」では直接授業がなくて、その近くの建物で語学授業と大学教授の講義を聴講していましたが、だいたいこのあたりは毎日歩いていたところ。
ソルボンヌ大学の左に黄色い文字で「Boulevard Saint-Michel」とありますが、この道を歩いて学校に通った記憶がありますね。
その大通りを上に行ってもらうと「Boulevard Saint-Germain」という黄色い文字の大通りと交差します。ここで信号待ちしたのを思い出しましたよ。
よく使っていたホテルはその先にある、「Boulevard Saint-Michel」から左にちょっと入った通り。
おそらく、「Rue Serpente」か「Rue Hautefeuille」ではなかったかなあ・・・。
泊まった部屋の窓から外を見ると、白い壁の建物が道ひとつを挟んで向かいに見えたので・・・。
泊まる部屋が決まったら、今度は食べることを考える。レストランは高いので、スーパーで買出し。デパチカなんてのもありましたっけ・・・。でも、午後6時でお店が閉まってしまいますので、買出しはお早めに!
自分でやれば安くあがるんですけど、ちょっと慌しいのと忙しいかも・・・。でも、フランス語を話す度胸はつきますよ(^^)