添乗員付きのツアーで行く人、格安チケットで直接オリンピック会場に乗り込む人、いろいろなタイプの方がいるかと思いますが、ところで・・・
中国語大丈夫?
そこはイケイケ、ドンドン? なんとかなりますって・・・。
そうなんです、なんとかなると思います・・・なぜなら、中国語は漢字の国ですから。
中国語の文法が分からなくたって、漢字を見てればなんとかなる。
喋らないでどうやって自分の気持ちを伝えるの? 大丈夫、筆談という究極の技がありますよ。
ニンテンドウのDSとタッチde ニーハオ 筆談くんがあれば鬼に金棒!
中国のこちらのサイト「」では、北京オリンピック用(?)の語学講座が用意されています。中国語バージョン、英語バージョン、フランス語バージョンとあります。
中国語が分からなくても、オリンピック会場やその周辺、ホテル等では英語でことが足りたして・・・(世界中から人が集まるわけですから、当然といえば当然かも・・・)。
でも・・・語学の醍醐味を味わいたい方は当然自らスピーキングですよね。外国語を話しているだけで、非日常的な気分になるのでとても新鮮でエキサイトします。
もう、北京オリンピックが始まっちゃうしどうしようと焦っている方は、こちらの教材がオススメ!
スピードラーニングでおなじみの株式会社エスプリラインから販売されている教材・・・

リサイクル英中会話


小学校で習った漢字の知識があれば、中国語ができてしまうという優れもの!
これぞ、まさしく日本人ならではの全く新しい中国語学習法ですね。

中国語の日常会話はもちろん、英会語も同時に勉強できるんですよ。オリンピックではこの2ヵ国国語で怖いものなし!