2016年夏季オリンピックゲーム(2016 Summer Olympic Games)の招致(bid)の鍵を握るものとは・・・。sportsillustrated.cnn.comというところのサイトでおやおやっと言う記事をみつけました。オリンピック招致7か国のうちのひとつアメリカのシカゴ(Chicago)は、ここを改善すれば2016年の開催国となれるだろうと踏んでいます。それはいったい何でしょうか。10月29日付の記事のタイトル-
Transit may enhance Chicago '16 bid
キーワードは「Transit」。transitとは? Cobuild English Dictionaryを引いてみます。
transit-is the carrying of goods or people by vehicle from one place to another.
選手や観戦する人たちをいかにスムーズに運ぶかということでしょうか。
enhanceもCobuild English Dictionaryを引いてみましょう。
enhance-To enhance something means to improve its value, quality, or attractivess.
交通網・輸送システムを改善すれば、栄冠はシカゴの手に・・・。
The International Olympic Committee is expected to scrutinize transit systems as it selects a city to host the Games. At least two of the competing cities, Madrid and Tokyo, boast modern and well-funded subways.
IOC(International Olympic Committee-国際オリンピック委員会)は、開催国を選ぶのに(selects a city to host the Games)、transit systemsをscrutinizeしているようですね。
scrutinizeをCobuild English Dictionaryで調べてみます。
scrutinize-If you scrutinize something, you examine it very carefully, often to find out some information from it or about it.
ついでにtransit systemも・・・。
transit system-is a system for moving people or goods from one place to another, for example using buses or trains.
このtransit systemが充実しているのが、7か国のうちの2か国、 Madrid and Tokyo-マドリードと東京。日本の東京が入っていますよ。東京とマドリードがboastするのはsubway(地下鉄)。東京で開催されると地下鉄が主な移動手段になるんでしょうか。boastの意味を引いてみます。
boast-If someone boasts about something that they have done or that they own, they talk about it very proudly, in a way that other people may find irritating or offensive.
どうだ、すごいだろうという感じでしょうか。日本の輸送機関のすごさは、時間ぴったりで走ってくれること。競技開催時間に絶対遅れませんよ。地上は身動きがとれませんが、地下はすいすい。これは他国には真似のできない芸当です、とプレゼンテーションするんでしょうかね。でも本当にすごいことなのです、ちょっと異常じゃないかと思えるほど・・・。でも、海外のメディアに東京の名前はよく出てきますので、日本開催も夢ではないかもしれませんよ・・・。