スウェーデン語~人称代名詞

 スウェーデン(漢字表記-瑞典)の人たちはスウェーデンの福祉制度社会のなかで、税金のことは別として、個人的に生活の満足感というのか幸福感は得られているのでしょうか? 

 個人があっての社会、全体的に欧米はこういう心持ちですよね。

 全体があっての個人という、この国とは違いますね。

 形而上的なものというのか、宗教観・神の概念が全然違う。

 「個人尊重」、個人に課せられるものは重いものかもしれないけれど、それにも代えがたいものが存在するんだろうなあと・・・。

 今回はスウェーデン語(Svenska-スヴェンスカ)の人称代名詞、一人称・二人称・三人称を見てみます。

 スウェーデン語でも日本はJapanですね、発音は英語とは違いますが・・・。

 日本国ですと語頭が大文字でJapan、発音がヤーパン。日本人男性ですと語頭が小文字でjapan、発音がヤパーン。日本人女性ですとjapanska(ヤパーンスカ)になります。

  • Jag är japan.(ヤー・エ・ヤパーン) -私は日本人です。
  • Du är japan.(デュ・エ・ヤパーン) -あなたは日本人です。
  • Han är japan.(ハン・エ・ヤパーン) -彼は日本人です。
  • Hon är japan.(フン・エ・ヤパーン) -彼女は日本人です。
  • Vi är japaner(japanskor).(ヴィ・エ・ヤパーネル) ―私たちは日本人です。
  • Ni är japaner(japanskor).(ニ・エ・ヤパーネル) -あなたたちは日本人です。
  • De är japaner(japanskor).(ドム・エ・ヤパーネル) ―彼らは日本人です。
 文法
  英語のbe動詞にあたるには、スウェーデン語でvaraです。活用変化は、すべての人称代名詞でärになります。