韓国語は日本語とは文法的に構造が似ている・・・と語学の本を読むと必ずといってよいほど書いてありますが、それは全くその通り。昔は中国の影響を受け、現在はアメリカの影響を受け、語彙のなかにもはっきりと文化や歴史は刻まれていますものね。ハングル文字を見ると記号の羅列で目がくらくらしそうですが、じっくり目を凝らしてみれば、内容は理解できるんじゃないでしょうか・・・。プラスアルファ文法の知識を少々持っていることを条件に・・・。
今回は、韓国語を最初に列記して、次に漢字を織り交ぜて、機械翻訳にかけて、最後に簡単に翻訳作業をしてみたいと思います。
NHK WORLD DAILY NEWSから引用させていただきます。
호주의 시드니를 방문중인 아베 일본수상은 부시 미국 대통령과 회담하고, 테러대책 특별법의 기한이 끝나는 오는 11월 1일 이후에도 인도양에서 급유활동을 계속하기 위해 최대한 노력할 생각임을 전해 부시 대통령도 계속에 기대감을 나타냈습니다.
上の記事に漢字を入れてみます。
호주(豪州)의 시드니(シドニー)를 방문중(訪問中)인 아베(安倍) 일본수상(日本首相)은 부시(ブッシュ) 미국(美国) 대통령(大統領)과 회담(会談)하고, 테러대책(テロ対策) 특별법(特別法)의 기한(期限)이 끝나는 오는 11월(月) 1일(日) 이후(以後)에도 인도양(インド洋)에서 급유활동(給油活動)을 계속(継続)하기 위해 최대한(最大限) 노력(努力)할 생각임을 전(伝)해 부시(ブッシュ) 대통령(大統領)도 계속(継続)에 기대감(期待感)을 나타냈습니다.
OCNの韓日機械翻訳をしてみます。
オーストラリアのシドニーを訪問中のアベ日本受賞はブッシュ米国大統領と会談して,テロ対策特別法の期限が終わる来る11月1日以後にもインド洋で給油活動を継続するために最大限努力するつもりであることを前年ブッシュ大統領も継続に期待感を現わしました。
上の翻訳記事に少々修正を加えてみます。
オーストラリアのシドニーを訪問中の安倍首相はブッシュ米大統領と会談し,テロ対策特別法の期限が切れる来月11月1日以降もインド洋での給油活動を継続するために最大限努力すると表明し、ブッシュ大統領も継続に期待感を示した。
もう少し修正は必要かもしれませんが、ここまではもってこられそうですね。意味もだいたい分かりますものね。お金をいただける程度の翻訳かというと、また別の話になってしまいますが・・・。