韓国語の人名・地名の漢字表記を調べみる

 韓国語には固有語と漢語がありますが、漢語の部分は漢字に変換すると日本人でも読みやすいんですよね(もともと文化圏が中国ということもありますが・・・)。

 韓国語を表記するのは、ハングル文字。ハングルは表音文字ですので、日本人のわたしたちにとっては意味を瞬時に理解するのは難しい。ハングル文字は読めてもなかなか単語が浮かんでこなかったりなんかして・・・。
 
 NHK World Daily Newsの韓国語版は読む機会が多いのですが、日本の記事を韓国語にしているということもあって読みやすいことはたしか。韓国語が読めるぞと自信をもって韓国のサイト-オールハングル、背景知識ゼロ-を覗いて、目が点・・・。日本に住んでいれば目や耳に情報はかってに入ってきますが、韓国語を読むにあたっての情報量が足りないのですね、こればかりは仕方がありませんけど・・・。でもここはあえて清水の舞台から飛びおりるつもりで、韓国サイトにトライ!!

 스타뉴스-Star Newsというサイトは韓国芸能人の情報サイトですが(日本のワイドショーのような感じです)、そこから記事を少々引用させていただきます。

 '인순이는 예쁘다' 제작발표회 현장

 인순이はイン・スニと簡単にカタカナで表記するのが普通なのでしょうが、ここはあえて漢字表記をしてみたい。さてどうやってということで、日本ですとここでWikipediaを使います。検索ボックスに「인순이 wiki」と入力してクリック!! 検索結果は・・・

 인순이(본명 김인순, 1957년 4월 5일 출생)는 대한민국의 가수이다.

 うえのテキストに漢字をいれてみます。
 인순이(본명本名 김인순, 1957년 4월 5일 출생出生)는 대한민국大韓民国의 가수歌手이다.

 韓国人の名前を漢字表記は韓国のWikipedia(韓国ですと위키백과)にも載っていない場合があります。その場合は中国のサイトへ行ってみるんですよね。中国語には漢字しか表記する文字がありませんから、これがなかなか参考になります。「김인순 wiki 中国」で検索してみると・・・

 세상이나를오라하네(인순이) 世間把我給忘了(仁順愛)

 인순仁順だということが分かりますよね。本名본명 김인순の김は韓国人の名字でおなじみのあれですね-

 「인순이 金仁順」で検索すると結果の上位に以下のようなものが出てきます。

 인순이 In Soon Ni(本名:김인순 Kim In Soon金仁順)/1957.04.05/抱河女子綜合高級中學

 インスニの名前の漢字表記は「金仁順」で間違えないでしょう。

 31일 오후 서울 여의도 63빌딩에서 KBS 2TV 새 수목 드라마 '인순이는 예쁘다' 제작발표회가 열렸다. 2년 만에 드라마에 복귀한 배우 김현주와 배우 김민준,서효림,이완의 모습

 インスニ、歌手、女性、芸能といった情報が入った状態でうえの記事をよんでみると、結構すんなりと読めてしまうものです。時間がないときはエキサイトの翻訳にかけてしまいますが、ここはまず記事に漢字とカタカナをいれてみます。

 31일 오후午後 서울ソウル 여의도 63빌딩ビルディング에서 KBS 2TV 새 수목 드라마ドラマ '인순이インスニ는 예쁘다' 제작발표회制作発表会가 열렸다. 2년 만에 드라마ドラマ에 복귀帰한 배우俳優 김현주金賢珠와 배우俳優 김민준金民俊,서효림,이완의 모습

 서효림の漢字表記を探しましたがなかなか見つかりませんでしたので、こういうときはハングルを当てずっぽうに漢字を入れて検索をしてみます。は名字ですので韓国の場合ですとは候補の漢字がかなり絞られていて「」関連のもの。は儒教の国ですので・・・という勝手な想像力で「」をあててみて、検索してみるとMSN 台湾新聞の記事に見つかりましたよ。

 李莞.徐孝琳 新劇飾戀人

 KBS 2TV最新週三、四連續劇《仁順很美麗》製作發表會31日下午在首爾市汝矣島63大樓舉行,在劇中飾演一對戀人的李莞(左)及徐孝琳(右)在活動上合影

 이완Wikipediaで調べ見ると、本名が김형수、中国語表記で李莞になるそうですね。

 最後に地名というのか固有名詞というのか、手っ取り早く調べるならコピー&ペーストしてホテルのサイトを覗いてみるのもひとつの手ですね。大きなホテルですと英語、中国語、日本語のサイトもありますから・・・。今回の記事の서울 여의도여의도。「서울 여의도」と検索ボックスに入力してクリック!! 여의도 호텔という名前のホテルが出てきましたよ。英語、ハングル、日本語、中文とありましたので日本語をクリック!! ありましたありました、汝矣島ホテルの文字が・・・。これでOK!!

 韓国語には中国語(漢字)の知識も必要になりますね。表音文字も慣れればどうってことはないんでしょうが、中国語の読む力はなくとも表意文字ですので瞬時に情報がつかめてしまうというメリットもありますけど・・・。